この記事では、新劇場版の登場人物という部分で記載していきます。
順序はあいうえお順ではないので、探したい人がいる場合には検索機能をお使いください。
物語の核心に触れる記述がされていることもありますので、あらかじめご認識の程を。なお、新劇場版:Qの登場人物については、ページ最下部「つづきはこちら」にも記載があります。現在まだ公開中のため、こちらには統合しないでおきます。
【主要人物】
碇シンジ(いかりしんじ)
主人公です。2001年6月6日生まれの14歳、血液型はA型。エヴァンゲリオン初号機操縦者(パイロット)。ネルフでは「第3の少年」と呼称されることもあります。
父親は碇ゲンドウで、特務機関ネルフの最高司令官。物語は、父であるゲンドウからネルフに来るように言われ、そこに向かうところからスタートしくのはTV・劇場版と同じです。
綾波レイ(あやなみれい)
生年月日は血液型などのパーソナルデータはすべて抹消済み。年齢は14歳。エヴァンゲリオン零号機操縦者(パイロット)。ネルフでは「第1の少女」と呼称されることもあります。感情表現に乏しくそっけない感じですが、次第に変わっていきます。
式波・アスカ・ラングレー(しきなみ・あすか・らんぐれー)
2001年12月4日生まれの14歳、血液型はA型。エヴァンゲリオン弐号機操縦者(パイロット)。ネルフでは「第2の少女」と呼称されることもあります。「新劇場版:破」から登場します。
真希波・マリ・イラストリアス(まきなみ・まり・いらすとりあす)
生年月日・血液型は不詳。EVA仮設5号機パイロット。「新劇場版:破」から登場する新キャラクターです。
渚カヲル(なぎさかをる)
生年月日・血液型は不詳。エヴァンゲリオンMark.06パイロット。正確には「序・破」にも登場していますが、実質的には「新劇場版:Q」から登場します。
【特務機関NERV(ネルフ)関係者】
葛城ミサト(かつらぎみさと)
1986年12月8日生まれの29歳、血液型はA型。特務機関ネルフ本部、戦術作戦部作戦局第一課所属、役職は課長。
赤木リツコ(あかぎりつこ)
1985年11月21日生まれの30歳、血液型はB型。特務機関ネルフ本部、技術開発部技術一課所属、E計画担当責任者。
加持リョウジ(かじりょうじ)
1984年6月17日生まれの31歳、血液型はA型。特務機関ネルフ監察部所属、主席監察官かつ日本国政府内務省調査部所属。ダブルエージェント(二重スパイ)ですが、第3使徒の破壊とEVA仮設5号機の自爆プログラムを発動させるなどTV・劇場版よりも仕事をこなしています。「新劇場版:破」から登場します。
碇ゲンドウ(いかりげんどう)
特務機関ネルフの最高司令官。碇シンジの実父。
ネルフとエヴァンゲリオンを使い、独自の構想に基づくシナリオを描いている。
冬月コウゾウ(ふゆつきこうぞう)
特務機関ネルフの副司令官。
伊吹マヤ(いぶきまや)
特務機関ネルフ本部、技術開発部技術局一課所属、階級は二尉(一般的な階級だと中尉)。マギシステムオペレーター。
日向マコト(ひゅうがまこと)
特務機関ネルフ本部、中央作戦司令部作戦局第一課所属、階級は二尉(一般的な階級だと中尉)。システムオペレーター。
青葉シゲル(あおばしげる)
特務機関ネルフ本部、中央作戦司令部作戦局第一課所属、階級は二尉(一般的な階級だと中尉)。システムオペレーター。
【シンジのクラスメイト】鈴原トウジ(すずはらとうじ)
2001年12月26日生まれの14歳、第3新東京市立第壱中学校2年A組に在籍。
相田ケンスケ(あいだけんすけ)
2001年9月12日生まれの14歳、血液型はA型。第3新東京市立第壱中学校2年A組に在籍。
洞木ヒカリ(ほらきひかり)
第3新東京市立第壱中学校2年A組に在籍、学級委員長をしているため「委員長」と呼ばれています。アスカとは仲が良くて、いっしょにお弁当を食べたり、恋愛相談をしたり、自室に泊めたりもしています。
【その他】キール・ローレンツ秘密結社ゼーレの中心人物で、裏死海文書を基にして人類補完計画を遂行しようとゲンドウを裏から操っています。
碇ユイ(いかりゆい)
碇ゲンドウの妻で、シンジの実母。1977年生まれ、2004年没、享年27。EVA開発のための実験中の事故によって死亡した、とされていますが、実際にはEVAに取り込まれて肉体は消滅、魂だけが残されました。
本記事に使用した「新世紀エヴァンゲリオン」の画像は(株)ガイナックスのガイドラインに沿って掲載しています。配布や転載は禁止されています。
では、ここからは主に「新劇場版:Q」の登場人物について、変化を交えて記載しておきます。
葛城ミサト(かつらぎみさと)
1986年12月8日生まれの29歳、血液型はA型。特務機関ネルフ本部、戦術作戦部作戦局第一課所属、役職は課長。
「Q」からは、反ネルフ組織ヴィレの旗艦「AAA ヴンダー」の艦長を務めています。階級は大佐。
赤木リツコ(あかぎりつこ)
1985年11月21日生まれの30歳、血液型はB型。特務機関ネルフ本部、技術開発部技術一課所属、E計画担当責任者。
「Q」からは、反ネルフ組織ヴィレの旗艦「AAA ヴンダー」の副長を務めています。髪を切り、大きくイメージが変わりました。
鈴原サクラ(すずはらさくら)
反ネルフ組織ヴィレの旗艦「AAA ヴンダー」の医療士官、階級は少尉。シンジの管理を任されています。鈴原トウジの妹。
伊吹マヤ(いぶきまや)
特務機関ネルフ本部、技術開発部技術局一課所属、階級は二尉(一般的な階級だと中尉)。マギシステムオペレーター。
「Q」からは、反ネルフ組織ヴィレの旗艦「AAA ヴンダー」の整備長を務めています。
PR